期間限定
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1979年から1981年にかけて[1]、YMOブームと並行するかたちで日本で大ブームとなった。英米では同様のスタイルのポピュラー・ミュージックをエレクトロ・ポップと呼ぶが、ニュー・ウェイヴの一傾向と認識されたに過ぎず、日本のようなブームとはならなかった。1988年ごろから世界的に流行しているダンス・ミュージックの一スタイルに「テクノ」がある。テクノポップは略してテクノと呼ばれることが多かったので紛らわしいが、これは1980年代半ばに生まれたデトロイト・テクノをルーツとするものであり、日本のテクノポップと直接的なつながりはない。2000年代後半、中田ヤスタカプロデュースによるユニットPerfumeが大ヒットしたことにより、テクノポップが再び注目されている。
以上引用
PR
この記事にコメントする